About Workplace
働き方と制度について
一人ひとりの個性と多様性を尊重するイー・エージェンシーには、
多様な働き方とキャリアアップを支援する制度と、メンバーをサポートする環境があります。

オフィス環境
リラックスできる空間をコンセプトに、日本の原風景である棚田などの自然をイメージしています。足を運ぶ価値をつくり、自宅にはない機能を補完するオフィスとしました。

遠隔地勤務・ワーケーション
業務状況やライフスタイルに応じて、在宅での勤務や、京都のおかげ庵など場所を問わない働き方も可能です。

副業の自由化制度
趣味や地域貢献、あるいは、あなたの夢を叶えるための活動を、あいた時間で副業として活躍する事をイー・エージェンシーはサポートします。
-
01
リモートワーク
業務状況やライフスタイルに応じて、在宅での勤務が可能です。
(リモートワーク率9割以上、遠隔地勤務も条件を満たせば可) -
02
フレックスタイム
コアタイム11時~16時としてフレックスタイム制を導入しており、お子様の保育園の送迎など様々な場面で活用されています。
-
03
在宅勤務手当
リモートワークを無理なく行えるよう、生活環境を整えるために手当を支給しています。
-
04
研修制度
役職や業務内容により、都度適した研修プログラムを策定し実施していきます。
-
05
時短勤務
お子様が小学校を卒業するまでの間、1日最大2時間まで時短勤務することができます。
-
01
昇給・評価制度
一年に一度、上長との評価面談を実施・人事評価を行い給与改定を実施しています。
-
02
開発環境支援
職種ごとに最適なスペックのPCを貸与し業務パフォーマンスの向上をサポートします。
-
03
資格取得制度
会社指定の資格について、受験料負担、報奨金の支給があります。
-
04
キャリアドック
外部のコンサルタントとの1対1の時間。自身のキャリアについて考える機会を就業時間中にできます。
-
05
英会話
就業時間内で講師の先生との英会話レッスンができます。
-
01
チーム勉強会
新しい知識の習得とスキル向上に役立つ勉強会や、ナレッジ共有会など様々な機会があります。
-
02
全社共有の仕組み
リモートワークの中で経営者も社員も互いの働き方を知ることが難しくなっています。チャットツールを用いてこまめなコミュニケーションを図るとともに、社長からは動画にてメッセージを発信するなど、テキストや動画によるコミュニケーションメインへの変化にも対応しています。
-
03
フォロー面談
試用期間において人事や部門との面談の時間を設けて現在の業務の状況や疑問・感じていることなどヒアリングを行い、ご入社後もしっかりフォローしていきます。
-
04
1on1
リモートワーク下においても業務の進捗やキャリアなどについて共有しあうため、上長と部下間で定期的に面談を行う取り組みを強化しています。
-
01
誕生日休暇
誕生日月に1日お休みが取得できます。各々素敵な誕生日を過ごしてください。
-
02
産前・産後休暇、育児休暇
法定通りの取得ができます。多くの社員が活用しています。
-
03
慶弔休暇
ご結婚やご出産などの慶事、またはご家族にご不幸があった弔辞の際は、特別休暇を取得できます。
-
04
介護休業
ご家族の介護が必要な場合、介護休業を取得することができます。
-
05
保養施設充実
健保直営/提携の保養施設を利用できます。
-
06
夏季・年末休暇
夏季休暇・年末年始休暇を通常の有休休暇とは別にそれぞれ4日間取得できます。
-
07
ワクチン接種休暇
新型コロナウィルスのワクチン接種のための休暇制度です。接種当日や副反応時のケアとして最大4日間取得できます。社員本人だけでなく、家族の接種付き添い等も対象となります。